株プロフェットの最新情報
注目銘柄や相場展望など、リアルタイムな株式投資情報を発信!
-
国内総生産は年率換算で+1.4%増
今月14日に内閣府が発表した2018年10月~12月期の国内総生産(GDP)は、物価変動による影響を除いた実質GDPが前期比で+0.3%増加し、年率換算では+1.4%まで増加しました。
米中貿易摩擦の影響から中国経済の伸びが鈍……
-
サブスクリプションも多様化!
サブスクリプションという言葉はご存知でしょうか?
サブスクリプションとは製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式です。
2018年あたりから、このサブスクリプション方式でのサービスがすごいスピードで拡大された……
-
ソフトバンク(9434)は今後どうなる?
上場前にあれだけ騒がれていて、期待されていたソフトバンク。
しかし上場前に通信障害の影響が大きく表れ、1500円を超えると想定されていた上場日は安値が1282円。
その翌日はまだ下げて、1176円となった。やはり通信障害の影響は……
-
スマホ決済アプリ「PayPay」の100億円キャンペーン再び
スマホ決済アプリ「PayPay」のサービスを提供しているPayPay株式会社は、去年12月に実施した100億円還元キャンペーンにて一気に知名度を高めていましたが、今月12日から5月31日にかけて、再び「第2弾の100億円キャンペーン……
-
1位は一体!?シリーズ!
2019年卒の就活生が選ぶ人気企業とは?
?就職希望企業ランキング?
最近、朝会社に行く時に、よく見かけるのが
「受験に向かう学生さんと親御さん」の光景です。
この時期はよくありますよね。
自分もそんな時あった……
-
iPS細胞から『キラーT細胞』の作成に成功!
11月に入ってからiPS細胞関連の朗報が次々と発表されております。
京都大iPS細胞研究所が進めるがん攻撃細胞の研究において、人のiPS細胞からガンに対して有効な『キラーT細胞』の作成に成功したと発表されました。
これはガン患者……
-
日経平均が年初来高値更新!
今年に入ってから米中貿易摩擦や新興国リスクを背景に、ポートフォリオを縮小する動きが優勢となり、特に今年8月には国外機関投資家の換金売りによって、株価が大きく下落する銘柄も少なくありませんでした。
しかしながら、米国が9月に発動した中国……
-
なんなんだこの衝撃は!皆さん!「カメラを止めるな!」はもう観ましたか!?
「カメラを止めるな!」
今一番SNSで話題に(バズっている)なっていると言っても過言ではないと思います。
普段から「SNSを活用している」という方なら、ここ最近一度は目にしたり、聞いたりしたことがあるかもしれませんね。
「……
-
日本代表、敗れる!
深夜に行われたW杯決勝トーナメント
日本対ベルギー戦は2対3という結果で惜しくも敗退。
「あと一歩…」
2018年W杯はベスト8にはあと一歩届きませんでした。
本田圭佑は試合後、
「次のW杯には出ないと思います……
-
米朝首脳会談がシンガポールにて開催
本日6月12日、史上初となる米朝首脳会談がシンガポールにて開催されております。
1950年の朝鮮戦争以降、両国は敵対関係にあり、米朝首脳会談の実現は難しいとされていたものの、長い時間をかけながらお互いに歩み寄りを見せた結果、本日の開催……