無登録業者への注意喚起


平素は弊社運営の投資助言サイト『株プロフェット』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
金融庁のホームページからも違法業者への注意喚起を確認することができますが、近頃、証券会社や投資顧問会社、投資助言代理業者の名前を騙った業者が、一般投資家の方々に対して電話やメール等により、未公開株や社債等の購入勧誘や「絶対に儲かる」等の投資勧誘を行い、詐欺行為を働く事例が増えております。また、金融庁への登録を行わず無登録で投資助言(個別銘柄の売買助言等)を行う無登録業者が増えているという報告も受けております。
-
①違法な業者の見分け方
ホームページやDMなどに財務局長の登録(金融商品取引業者の登録)を受けている記載(金商番号)があるかどうか確認を行いましょう。
財務局長の登録を受けている記載が無い場合、電話やメールで「財務局長の登録の有無及び金商番号」を問い合わせてみるのも1つの有効な手段です。登録番号を答えない、電話をかけても出ない業者は無登録業者の可能性が高く注意が必要です。
登録番号があった場合でも架空の登録番号を使うなどして登録業者を装う無登録業者もいるようなので、疑わしい場合には金融庁のホームページでお調べください。金融庁のホームページでは、警告書の発出を行った無登録業者が一覧で公表されております。尚、こちらに掲載が無くても無登録業者に該当する業者の場合も御座いますのでご注意ください。 -
②違法な業者の手口
弊社の名前を初めとした様々な投資顧問会社の名前を騙り、個人情報の取得や高額な商品の勧誘や販売を行ってきます。「必ず儲かる」などといった甘い話による電話やメールにはご注意ください。一度、違法業者に登録を行うと、登録をした覚えのない他の同様な業者からの電話やメールによる勧誘が頻繁に行われるという事例もありますのでご注意ください。
- ※弊社では、弊社サイト以外への誘導を行うことは一切ありません。
- ※弊社では、弊社サイト以外での商品販売は一切行っておりません。
- ※弊社では、個人情報保護方針に基づき、弊社規定の利用目的以外で、他業者との個人情報共有を行うことは一切ありません。
- ※弊社では、弊社の提供情報を無断で転用、複製又は販売を行う事を固く禁じます。
このような違法業者による被害にあわないためには、違法業者からの勧誘を受けた場合でも利用をしないことが身を守る一番の防衛策です。違法業者による根拠の無い不審な投資情報に騙されないようにご注意ください。
このような情報を利用して損害を受けてしまった場合や、何か心当たりが御座いましたら下記フォームよりご相談ください。
- PEGM株式会社
「株プロフェットサポートデスク」 -
電話番号:03-6222-3622
受付時間:平日9時00分~17時00分
メールによるご相談はコチラからどうぞ
- 日本証券業協会
「未公開株通報専用コールセンター」 -
電話番号:0120-344-999
受付時間:平日9時00分~17時30分