
1月効果
年初から今年も大きく日経平均株価も1,000円近く上昇しましたね。
24,000円を超えてからは米国の政治学リスク等の影響を受け調整が続いているものの、調整後は再び上昇することが想定されます。
ところで会員様は1月効果というアノマリーをご存知でしょうか。
他の月に比べ1月は株価は上昇しやすいというアノマリーです。
アノマリーとは理論上、説明できない現象で、長年の実績から見いだされ事象であります。
弊社では他にも低PER効果、規模効果というアノマリーもよく利用しております。
低PER効果とは、PERが低い株は比較的、PERの高い株に比べ上昇しやすく、規模効果とは、時価総額の大きい銘柄に比べ、時価総額の小さい銘柄の方が株価も上昇しやすいというアノマリーです。
ここに藤本さんからの情報等も入り、テクニカル、ファンダメンタル分析をしっかりと行うことにより他社よりも株価は上昇しやすくなります。
今月も残りわずかではございますが、このアノマリーに乗っかって年初から大きく勝っていきましょう!